hana*iro*ha school 趣味の花クラス 11月&【 来年のスケジュール】

11月のテーマは【モミの木のドアスワッグ】

img_8483

クリスマス♪クリスマス♪

バンクシアやキングプロテアなどのドライフラワーを使用ました。

今回のポイントはドライフラワーと生花のコラボレーション。

ほとんど鉢物で出回っているポインセチアを贅沢に切り花でご用意しました。

ちょっとした工夫をしたことで、クリスマスまで持ちそうです(^∸^)v

img_8471

主役のモミの木は、カナダから飛行機で来てくれました。毎年思うこと・・・本場のモミの木はステキ。

ユーカリもきれいなドライフラワーになるため合わせました。

img_8479         img_8484

年中あおあおとした常緑樹を玄関などに飾ると「おうちの中に平和がくる」と言われています。

フレッシュな木の香りに包まれて、穏やかな時間となりました。

img_8817       img_8853

今回は単発レッスンという事で、はるばる福知山から懐かしい3名さまが来てくださいました。

お会いできて嬉しかったです!こちらも元気をもらいました^^また春に、色型診断お待ちしています。

 

福知山の教室を引っ越ししてからこの一年、福知山から通い続けてくださった、Nさん、Mさん本当に感謝します。

Mさん、またベビちゃんのかわいい顔を見せてくださいね♪

Nさん、また来年もお待ちしています。お二人ともまだ12月お会いできますね^^;

 

丹後ぐみのみなさんにも支えられて今期も終わろうとしています。

趣味クラスに来てくださるすべての方に感謝します。本当にありがとうございました!まだ12月あります(笑)!

 

12月21日(水) お正月を飾るフラワーアレンジメント(生花)

日にち変更させていただいておりますのでお間違えのないようにお願いします><

まだ、空きがあります。おためしレッスンからぜひどうぞ!

詳細は下までスクロールしてチェックしてみてください。

 

来年のスケジュールが出ましたので。お知らせします。

hana*iro*ha school(ハナイロハスクール)趣味の花クラス

2017 年スケジュール

 

H29 3月23日(木)  春アレンジメント(生花)

4月27日(木)  母の日の感謝のカーネーション(生花)

5月25日(木)  季節のアレンジメント(生花)

6月22日(木)  バラを使ってアレンジメント(生花)

7月27日(木)  苔玉を楽しむ(植物)

8月24日(木)  アーティフィシャルフラワーデザイン

9月28日(木)  花を束ねる(生花)

10月26日(木) 季節のアレンジメント(生花)

11月22日(水) クリスマスツリーアレンジメント(生花)

12月21日(木) お正月を飾る(生花)

※12月は日にちの変更の可能性あり

 

場所場所: atelier hana*iro*ha(アトリエ ハナイロハ) 花かたにし 峰山店2F

日時:毎月第4木曜日

午前の部 Am11:00~ 午後の部 Pm2:30~ (いずれも定員10名)

費用:初回 \3,800(+消費税)/2回目以降 3回セットで\13,000(税込)

※費用には花代や資材代も含まれます

講師:片西麻理子(かたにしまりこ)

 

※上記のレッスン内容は、予告なしに変更する場合があります。どうぞご了承下さいませ。

 

ご予約後のキャンセルについて・・・レッスン日1週間前の木曜日中までに

ご連絡いただいた場合はキャンセル代がかかりませんが、それ以降のキャンセルにつきましては、材料または完成品をお買取り頂く形になります。尚、3回セットでご入金頂いたあとの返金はいたしかねますのであらかじめご了承くださいませ。

 

レッスンはご予約制となっております。お席や材料を確保する為、

できるだけ早くのご予約をおすすめしています。

何かご不明な点がございましたらどうぞお気軽にお問い合わせください♪

 

ご予約・お問い合わせは、花かたにし網野本店0772-72-5433まで

atelier hana*iro*ha(アトリエ ハナイロハ)  花かたにし 峰山店2F 

Presented by hanakatanishi

「花かたにし」 網野本店 京都府京丹後市網野町網野365-1/峰山店 京都府京丹後市峰山町新町2469

 

 

marico.k

 

 

 

 

 

 

hana*iro*ha school 趣味の花クラス 10月

10月のテーマは【花を束ねるⅡ】

前回に引き続き2回目のテーマです。

花を花瓶にボサッと入れるだけでなく、きれいに見せるテクニックにチャレンジです。

2回目ということもあり皆さん手際よくスイスイです☆

img_7349      img_7332    img_7342

「手がつりそう・・・」(笑)を乗り越えて、みなさんステキな仕上がりとなりました。

おつかれさまでした^^

 

img_7402